※満員御礼につきキャンセル待ち
この国は大企業ではなく9割以上の中小企業が作っています。そして、未来の中小企業は、現在の「ベンチャー企業」から生まれます。だからこそ、より良い世の中になるためには、ベンチャー企業の成長が必須です。創業したばかりのベンチャー企業はしっかりと経営を学び、倫理観を持った強い会社になる必要があります。
(※当勉強会は創業10年以内の会社の代表取締役のみ参加可能です)
さてさて、お待たせしました。
多数の方から勉強会&交流会の「第二回目はいつなの!?」とマジで要望がありまして、ようやく日程が決まりましたのでお知らせです。
6月25日19時〜開始します。だいたい3時間の中で、トークや交流会をバランスよく開催します。
今回はすごいゲスト講師にご登壇いただきます。ベストセラー作家であり日本一過激?刺激的な講師、栢野克己さんです。
最近出した『小さな会社の稼ぐ技術(日経BP社)』はまさに名著。小さな会社が稼ぐためのあらゆる「事例」がふんだんに詰め込まれています。売れ行きも好調なようでこの前会った時はすでに5刷り!と言っていました。出版不況な昨今にも関わらずバカ売れだそうです。
それと、私が最低でも1000回は目を通したであろう名著『小さな会社★儲けのルール(フォレスト出版)』を世に出したのも栢野克己さんです。この本には随分お世話になりました。クライアントや受講生にも「マスト本」として必ず勧めている一冊です。
ひっぱりだこ、大忙しの栢野さんにわざわざこのために博多からお越しいただきます。大変貴重です!
話す内容は、おそらく、小さな会社が儲けるための「小さな成功事例」になると思います。私たちベンチャーが学ぶべきは大企業の事例ではなく、まさに「小さな会社」の成功事例なのです。ですが、なかなかこれが出てきません。ニュースにもなりませんから、情報収集が難しいのです。
ところが、栢野さんはそこを専門に情報収集していますから、ふんだんに成功事例情報を持っています。お聴きになる社長さんはかなり勉強になるはずです。
なんといっても、話の質はもちろんですが、栢野さんの話はおもしろい(笑)。毒舌で、ふだんなかなか味わえない講演が聞けるはずです。ぜひ楽しみましょう。
トーク終了後は交流会もありますから、飲みながら、食べながら、過激な話を楽しく聞けるはずです。
そして、前回も大好評だった平成社長大学勉強会&交流会ですが、今回も参加できるのは最大15名までです(すでに9名申し込みありましたので、現段階で残り6名です。)。
前回の様子はこんな感じです。
会費は食事代+飲み放題付きで、お一人15000円ポッキリです。会員の方は会員割引で10000円です。場所は六本木、西麻布周辺予定です。
参加予約したい方は、下記からご予約ください。
なお、前回の開催結果をFBで投稿したところ、多数の方から次回は参加したい!との連絡をいただいております。
焦らせるつもりは本当にないのですが、お早めの予約をお勧めします。
タイトル | 第2回『平成社長大学・創業ベンチャー戦略勉強会』 (創業10年以内社長限定) |
日時 | 2017年6月25日(日)19時〜勉強会 20時〜交流会 |
場所 | 六本木周辺を予定(入金後お知らせします) |
内容 | あなたの会社に「戦略」はありますか?戦略なき会社の特徴は「忙しい割に儲かっていない」「10年後が見えない」「ナンバーワンがない」などです。もし、思い当たる節があるなら「戦略なき会社」である可能性が大です。 10年後も生き残り、活躍し、儲け続けるためには、「戦略」が必須です。 平成社長大学では国内で唯一、創業ベンチャーに特化した「戦略学習」ができる教育機関です。 当日はケーススタディを取り上げながら、参加者の「戦略力」を高めていきます。 また、20時からの交流会では、食事やお酒を楽しみながら、同じ志を持ったベンチャー起業家同士の交流を深めていきます。 |
定員 | 10〜15名 |
参加資格 | 代表取締役であること。 法人設立10年以内であること。 |
費用 | 会員10,000円(税別) ビジター15,000円(税別) ※食事付、2H飲み放題付 (会員とは、平成社長大学会員及び、プレミアムクラブ会員のことを指します。) |
支払い方法 | 銀行振込による前払い ※振込手数料はご負担願います。 ※お支払い後の返金は原則不可です。 |
申し込み | こちらのお申し込みフォームからご予約願います。
※満員御礼につきキャンセル待ち |